川崎大師の初詣2022年の参拝時間!混雑状況や祈祷時間と料金は?

季節の行事・イベント
スポンサーリンク

川崎大師は神奈川県川崎市川崎区にあり、大師駅から約徒歩8分で川崎大師に到着です。

川崎大師の正式名称は「金剛山金乗院平間寺」といいますが、普段は川崎大師という名前で親しまれています。
川崎大師は昔から「厄除けのお大師様」で有名で毎日護摩祈祷をしていただけます。

護摩祈祷は、仏の智慧の火を以て煩悩(苦の根源)を焼き煩悩をなくす。という意味があります。

護摩祈祷ができるお寺は全国でも限られたお寺ができるものなので、こちらの川崎大師の人気がある理由のひとつなんですね。

そのため、川崎大師の初詣はかなりの混雑することがよそうされます。

川崎大師には名物がたくさんありますよ。

例えば、仲見世通りにある住吉の久寿餅やとんとん飴が有名ですね!

今回は川崎大師の初詣の混雑状況、仲見世通りのおすすめを見ていきましょう。

スポンサーリンク

川崎大師の初詣の混雑状況は?

川崎大師の初詣は三が日の参拝者客数が約300万人以上を達するとても人気の高いお寺です。

実際に2時間並んだことがありますが、寒さと長蛇の列でしたが、前進の際に鳴る太鼓の音があったためになんだかワクワクした時間だった記憶があります。

川崎大師の初詣は、毎年大混雑するのは有名ですが大混雑を避ける方法もありますので、見ていきましょう。

元旦から三が日の期間は、午前8:00くらいから午後15:00くらいまで大混雑します。

去年は大山門を通り大本堂で参拝するまでに約1時間くらいの並び時間だったようですが、2時間は覚悟をしておいたほうがいいと思います。

特に混雑する時間はお昼前後の11時くらいから13時くらいまです。

三が日が終わると川崎大師の初詣も落ち着きますが、やはり成人式もありますので、1月中旬までの土日祝は混雑します。

混雑回避をしたい方は1月下旬がおすすめになります。

足元がとても冷えるので防寒対策が必須です!

スポンサーリンク

川崎大師の初詣の護摩祈祷の時間と料金は?

川崎大師の初詣がおすすめの理由はお護摩が祈祷ができることです。

全国でも限られたところでしかお護摩祈祷はできませんので人気の理由になります。

川崎大師の護摩祈祷の時間ですが、平常時と元旦で時間が異なりますのでご紹介したいと思います。

元旦願置護摩は、年明け最初の祈祷で元旦午前零時のお護摩札を事前に予約してもらうことができる方法です。このお札には朱書で「元旦修行」の文字が入っていますよ。

年明けから縁起がいいですね!

【お護摩修行時間】

(平常時)2月1・3・4日-12月31日

午前6:00(10月-3月6:30・但し21日6:00)、9:00、10:30、11:30

午後月-土曜日(祝日含む)13:00、14:30、15:30
日曜日・毎月21日、13:00、14:00、15:00、16:00
毎月20日のみ、7:00※宵大師修行

【元旦願置護摩】

事前申込み
申込期間:11月21日-12月30日まで(受取り期間は元旦から31日まで)
申込方法:護摩受付所にある専用申込用紙にて申込できます
お問合せ:大山川崎大師平間寺、電話番号044-266-3420(代表)

【お護摩札の種類・祈願料金】

お護摩5000円・7000円・10000円

大護摩20000円

特別大護摩30000円以上

※お護摩には「木札」と「懐中紙札」の2種類があります。

時間が異なりますので注意しましょう!

スポンサーリンク

川崎大師の初詣の後は仲見世通りでお正月気分!

川崎大師の初詣参拝の後は、とても体が冷えてしまってるとおもいますので、境内に並ぶ出店で温かいものでもいただいて冷えた体を温めてくださいね。

温まった後には、仲見世通りでお正月気分を楽しみましょう!

川崎大師の初詣の後は、せっかくなのでだるまや熊手などの縁起がいいものをいただいて1年の始まりのゲン担ぎをしてみるのも良いかもしれませんよ。

仲見世通りにはたくさんのお店が並んでいます。

特に有名なのが、川崎大師山門前住吉の久寿餅と松屋総本店のとんとこ飴切ですね。

松屋総本店の個人的おすすめはきなこ飴です。

試食ができるので、お好きな一品を探してみましょう。

お店がたくさんあるので出店は控えめにしましょう!

スポンサーリンク

川崎大師の初詣の後は子連れでランチ!周辺ランチ情報

川崎大師の初詣の後に子連れでランチができるおすすめのお店を紹介したいと思います。

川崎大師はお蕎麦がとても有名なんですよ。

たくさんあるお蕎麦屋さんのうち特におすすめのお蕎麦屋さんや、子連れで行きやすいお店を紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

どちらも駅から近いので行きやすいですよ!

松月庵

川崎大師の初詣で小腹を満たした方にはちょうどいいお蕎麦のお店になります。

川崎大師はお蕎麦が有名といいましたが、こちらの松月庵はそのなかでも特に有名で130年あまりの間続いている老舗のお蕎麦屋さんになります。

土日祝は混雑が予想されますので、予約または、早めの来店でスムーズにいきましょう。

明治時代から受け継がれているかえしとこだわりの二八蕎麦になります。

大きな海老天ぷらと鴨南蛮がおすすめですよ!

川崎大師名物の久寿餅もこちらでいただけます。

お座敷もありますので、お子様連れにも安心ですよ。

【松月庵】

住所:神奈川県川崎市川崎区大師町4-37

営業時間:平日11:00-17:00(平日の夜の営業を見合わせ中)
土日祝は状況に応じて少しずつ17時以降の営業時間を延長しています。

電話番号(予約):044-266-0458

席数:1F62席、2F70席、お座敷32席

アクセス方法
京浜急行大師線「川崎大師駅」より徒歩7分(川崎大師表参道と仲見世通り入口角)

寿司と肴・活はる

川崎大師の初詣のあとは、お正月にピッタリの華やかなお寿司はいかかでしょうか?

寿司と肴・活はるは土日祝限定ランチと平日限定ランチがありどちらも1000円前後でお手頃価格なのにとても美味しいお寿司がいただけますよ。

ポテトフライ・唐揚げ・コロッケなどの単品も豊富にありますので、お子様も美味しくいただけることでしょう。

【寿司と肴・活はる】

住所:神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目14-3

営業時間:平日11:30-14:00、17:00-21:30
土日祝11:30-21:20※ラストオーダーは21:00

電話番号:044-280-1180(予約は電話のみの対応)

座席:ボックス席3席、カウンター席15席

定休日:木曜日

駐車場:なし

アクセス方法:川崎大師駅下車、表参道入口より徒歩3分

川崎大師・山門前・住吉

川崎大師の初詣のあとは、がっつりご飯ではなく軽食がとれて川崎大師名物の久寿餅が食べられる売店横にある和モダンの喫茶店になります。

こちらの喫茶店では出来立てがいただけますよ!

オンラインでは久寿餅で一升餅のお祝いセットも販売されていますのでお子様の年齢にタイミングが合う方はいかがでしょう。

【川崎大師・山門前・住吉】

住所:神奈川県川崎市川崎区大師町4-47

営業時間:8:30-17:00

電話番号:044-288-4437

座席総数:32席

定休日:不定休

※大師様のご縁日、毎月20・21日、久寿餅(お召し上がり)半額

アクセス方法
東門前駅から401m

スポンサーリンク

川崎大師の初詣のアクセス情報・駐車場情報

アクセス情報

【公共交通機関】
電車
・京急川崎駅より大師線に乗換、川崎大師駅下車、徒歩8分
・埼玉・千葉・東京方面からお越しの方はJR品川駅にて京浜急行に乗換えると便利です。
・鎌倉・横浜方面からお越しの方はJR横浜駅にて京浜急行に乗換えると便利です。
・羽田空港からお越しの方は京浜急行・エアポート急行横浜方面行きに乗ると便利です。


バス
JR川崎駅東口バス乗り場7番・川崎鶴見臨港バス(川23系統)大師行き、大師バス停下車、徒歩8分

【車でお越しの方】
埼玉・千葉・東京方面からお越しの方
首都高速・横羽線、大師出口から約5分
大師出口下りてすぐの「大師河原」交差点を右折
首都高速・川崎線、大師出口から約1分
大師出口下りてすぐの信号を右折

横浜方面からお越しの方
首都高速・横羽線・川崎線出口から約1分
大師出口下りてすぐの信号を右折

アクアラインをご利用の方
東京湾アクアライン浮島経由、首都高速・川崎線大師出口下りてすぐの信号を右折

駐車場情報

【自動車交通祈願祈祷殿・参詣ご信徒専用駐車場のご案内】

駐車収容台数:普通乗用車700台
大型バス(マイクロバス含む)40台

駐車場料金:無料

駐車場利用時間:8:00-17:00

※自動車交通祈祷殿から徒歩で12分くらいになります

川崎大師は大変混雑する為、 自動車交通祈願祈祷殿・参詣ご信徒専用駐車場 に停められない場合はこちらの有料駐車場も参考にしてみてください。

お子様が歩くのが大変な場合もこちらの有料駐車場からであれば、楽に参拝へ行くことができます。

【大師公園有料駐車場】

住所:神奈川県川崎市川崎区1大師町16-21

営業時間:午前5:00-午後22:00

料金:普通2時間以内400円、超過30分毎50円
バス2時間以内1000円、超過30分毎250円

収容台数:52台

年中無休

川崎大師平間寺まで徒歩3分ですよ!
料金も安いのでおすすめです!

スポンサーリンク

川崎大師の初詣のまとめ

川崎大師の初詣のまとめになります。

川崎大師は川崎市川崎区大師町にあるお寺になります。

川崎大師の初詣では事前予約をしておくと、特別に元旦願置護摩の祈祷が年明けに受けることができ、「元旦修行」の文字が入っているお札がいただけます。

縁起のいい一年が始まりそうですね!

川崎大師の初詣はかなりの混雑が予想されますので小さいお子様がいらっしゃる場合は、混雑回避ができる初詣が落ち着いて、成人式が終わった1月下旬ごろがおすすめになります。

川崎大師の初詣の仲見世通りでは縁起がいいものが購入出来たり、食べたりできます。

仲見世通りにある大師山門住吉の久寿餅がおすすめですよ。

とんとこ飴もとても楽しめるので見学してみてくださいね!

良い年になりますように!

季節の行事・イベント
スポンサーリンク
川崎周辺の子育て情報ここママブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました